竹建築

今年4月国へ帰った時、お父さんが隣の龍泉市に連れて行ってくれ真下。

龍泉市の青磁の歴史は1700年以上で、今までも生産していて、とても有名な磁器です。でも、今度の目的は竹建築ですよ!地域は中国、日本、アメリカ、コロンビア、ドイツ、イタリア、韓国、ベトナムを含む八か国から11位のアーティストが完成した15の建物があります。

中国のアーティスト葛千涛がDNA二重らせん構造の形によって、デザインした橋です。

日本の建築家隈研吾がデザインした青磁芸術館です。

イタリアの建築家Mauricio Cardenas Laverdeがデザインしたエコエネルギー効率の竹屋です。

他の建物の写真です。

すみません、全体の写真を撮らなかったので、残念でした。興味があれば、ネットで調べてください。

帰途の風景です。

機会があれば、ぜっひ遊びに来てください。(ノ´▽`)ノ♪

0コメント

  • 1000 / 1000